garbage collection

2023/03/10

リム掃除

こんばんは、naoyaです

現在所有している自転車は4台、内3台はディスクブレーキです

なぜそんなにディスクブレーキばかり買うのかって?

リムブレーキの掃除が大っ嫌いだからです😩

 

でもランドナーだけは昔ながらのカンチブレーキなので定期的にリムにこびりついたブレーキダストを掃除しなければなりません

先日スタンプラリーで80km近く走ってるうちにブレーキの効きが悪くなってきたのでイヤイヤやります

 

beforeを取り忘れたのでイマイチ感動がないですね

中性洗剤でタイヤを洗いつつ、色んなやり方で効率的な掃除方法を試していました

 

最初にメラミンスポンジの激落くんを試してみましたが、あまり強い研磨力が得られなかったのでこれは没案となりました

 

 

 

一番よく落ちたのはこれ、スコッチブライト

600番手の物を使い古した、捨てる寸前の物を使って落としています

体感的に800〜1000番手くらいじゃないかなと思います

あまり強すぎるとリムの方を削ってしまうので多用は禁物かもですね

これは完成車組み付けの安いホイールなのであまり神経は使っていません

 

綺麗に落とせたら徹底的にエアブローしてスポークニップルの隙間などから水を追い出し、日干しにして乾燥させます

しかしこれだけの暑さの中日干しにするとタイヤの中のエアが膨張しすぎて危ないので空気を抜いてから干します

 

ブレーキシュー側をチェックします

元々のシューはテクトロの55mmでしたが制動力向上のためシマノのmt70t4だっけかな

70mmの大きなものにしてあります

少しリムのアルミを削り込んでいるのか、接触面には薄っすらとしたメタリック感があります

 

 

ざっくりとサンドペーパーで当たり面をひと削りして荒らしておきます

 

 

そしてシューの削り粉を綺麗に拭き取ったらリムを組み付けます

 

後、カンチブレーキの左右バランス調整を取り直してシューの左右バランスを取ったら終わりです

 

面倒だけど、ここが綺麗になると凄く操作性が良くなります

半年に一回くらい出来ると良いかな…

 

 

おしまい