garbage collection

2023/03/10

バッグ見直し

こんばんは、naoyaです

ランドナーにはフロントバッグと自作のサポーターをつけて運用していましたが、実際に走ってみると重量物が車体の前方に偏り、ハンドリングがちょっと重くなってしまっていました

そこでサドルバッグを導入し、使用率の低い常備品を後部に纏めることにします

 

 

購入したのはオーストリッチサドルバッグ sp-731とVIVAサドルバッグサポーター

フロントバッグは元から持ってたf−516

 

 

パーツを分解するとサドルを抜かなくても入るようです

 

 

バッグのベルトを各所に固定したけどベルトが短いので上手く留められない…

ひと工夫します

 

 



100均のマジックテープでベルトを延長し、キチンと留まるようにします

 

 

 

こんな感じ

フロントはfー516

サドルはsp−731

帆布の風合いが綺麗です

ヤレて行く様もまた良さそう

 

 

f−516は乗車側からバッグが開くのが使いやすく、ハンドル持つ手と干渉しないサイズ感が使いやすいです

 

sp−731は…正直メインコンパートメントは使いづらい

開口部狭いし、容量の割に大きなものは入らない

あまり使用頻度の低い物を詰めて置く場所になるでしょう

サイドポケットは即時性の高い開け閉めが出来るので便利

 

サドルバッグには予備チューブやチェーンロック、ライトやモバイルバッテリーなど出発時から持ち出す荷物が入っています

フロントバッグは敢えて財布とスマホだけにしてあり、途中で暑くて脱いだ上着や行き先で買った物を入れるための空きスペースです

携帯工具やポンプ、パンク修理キットはツールケースに入れてドリンクホルダーに刺しています

 

ロードバイクMTBの時は限界まで荷物を減らして走っているので、このランドナーの様にバッグが沢山あるとつくづく便利さを実感しますね

 

 

おしまい